コレステロールと食事の羅針盤

エビ料理レシピ エビとトマトのとろみ煮

血液が赤くない魚介類のエビやイカ、貝は、一時期、コレステロールが高いと心配されたこともありましたが、現在ではコレステロール含有値は半分以下に修正されました。

しかもタウリンという血中コレステロールをさげ、善玉コレステロールを増やす作用がある成分を含むことから、成人病予防に注目されています。

そこで、それらを使った料理をご紹介しましょう。

エビとトマトのとろみ煮は、芝エビのぷりぷり感が楽しい料理です。片栗粉と卵白で衣をつけることから、ふっくらと仕上がるのです。
卵はコレステロールが高いので心配される方もいらっしゃいますが、卵のコレステロールは卵黄にほとんどが含まれ、卵白だけでは問題ありません。しかも卵白にはたんぱく質が豊富ですから、健康に良い食品です。

< エビとトマトのとろみ煮 レシピ>
◆材料(4人分)
・小エビのむき身・・・200g (芝エビなどを殻と背わたを取って利用しても可)

*下味A
・塩、コショウ・・・少々
・酒・・・大さじ1

*衣
・片栗粉・・・大さじ1
・卵白・・・1/2個分
・玉ネギ・・・1/2個
・トマト・・・2個(ホールトマトの缶詰でも可)
・グリーンピース・・・大さじ1

*調味料
・ケチャップ・・・大さじ2
・塩・・・小さじ1/3
・酒、酢、水溶き片栗粉・・・各大さじ1
・スープ・・・大さじ3
・油・・・適宜

◆下ごしらえ
1.エビは下味Aをつけ、片栗粉と卵白を混ぜ合わせた衣をつけます。
2.玉ネギは1cm角に切ります。
3.トマトは細かく刻みます。

◆つくり方
1.エビと玉ネギをさっと熱湯をくぐらせます(湯通し)。
2.フライパンに油を少々熱し、調味料(ケチャップ、塩、酢、スープ、水溶き片栗粉)を加えて熱し、1のエビと玉ネギ、刻んだトマト、グリーンピースを加えて煮ます。
3.ひと煮立ちしたら出来上がりです!いただきまーす!!